生死の境をさ迷う事故を繰り返す少年ルイ。数奇な人生に隠された真実とは『ルイの9番目の人生』

9歳のルイは「事故多発性少年」だ。生まれてから8年間で生死の境をさまよう大事故に8度あい、9歳の誕生日に断崖絶壁から転落した。どうしてルイは、これほどまでに不運な星の下に生まれたのか。昏睡状態のルイを救おうと尽力する担当医パスカルは、謎めいたルイの秘密を解き明かそうとする。

本当に大事なものは見えてるかい!? 盲目の毒舌中佐の魂の再生『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』

孤独でやさぐれた生活を送る盲目の退役軍人と、純朴な青年の心の交流を描く人間ドラマ。アル・パチーノの盲目の演技が壮絶!毒舌で気難しいけどどこか憎めない中佐と、迷いを抱えた心優しい青年が、次第に寄り添いながら再生へと向かっていく物語です。

ワイルドすぎるビックダディと子供達が、現代社会で大暴れ!『はじまりへの旅』

たった4館での上映から口コミが広がり、600館まで拡大した異色のロードムービー。カンヌ国際映画祭ある視点部門」で監督賞。ガスも電気もない原生林の奥深く、ワイルドなサバイバル生活をしていた一家が、都会へと旅立つ。常識外れのキテレツ一家の行く先に待ち受けるものとは。

ディカプリオが極寒の森で復讐に燃える父親を熱演『レヴェナント:蘇りし者』

ディカプリオが初のアカデミー主演賞を受賞した本作は、西部開拓時代、息子を殺された男の復讐劇を軸に、迫真のサバイバルと、大自然の荘厳さが見もの。復讐と生存にかける激情と、哲学的な静謐さが渾然一体となった、重厚感たっぷりの大作です。

雑記:香港万華鏡

トイカメラ「デジタル・ハリネズミ」で撮った香港のストリートスナップと、動画をズラ〜っとアップしてみました。重慶大厦とか、ブタの頭とか、ナイトマーケットとか、その他いろいろ。(映画とはまったく関係ないです)